大石医院

大石医院

内視鏡検査

当院では、内視鏡専門医により口または鼻から挿入し、食道、胃、十二指腸などを検査する経口・経鼻上部消化管内視鏡検査、大腸を観察するために肛門から挿入する大腸内視鏡検査を受けていただけます。
潰瘍やがんの早期発見をはじめ、組織採取や日帰りポリープ切除など、患者さまの負担を最小限に抑えるために、苦痛を軽減する鎮静下での内視鏡検査を実施しており、心身ともにリラックスして受診いただけるよう心がけております。

内視鏡機器の紹介

内視鏡機器EVIS LUCERA ELITE

内視鏡機器EVIS LUCERA ELITE

経口上部消化管内視鏡検査

食道・胃・十二指腸などの上部消化管を調べるために、口からカメラを入れて検査します。
内視鏡検査が苦手な方や不安が強い方に対しては鎮静剤を使用して検査をうけていただくことがあります。
患者様の状態にあわせて、苦痛がないように適切に検査を行なっていきます。

経口内視鏡 イメージ

経口内視鏡 イメージ

経鼻上部消化管内視鏡検査

食道・胃・十二指腸などの上部消化管を調べるために、鼻からカメラを入れて検査します。
カメラ挿入時に内視鏡が舌のつけ根を通らず、喉にも触れないので検査時の吐き気や不快感が軽減できます。
また、口が動かせるので検査中に医師と会話ができます。

  • 経口挿入イメージ

    経口挿入イメージ

  • 経鼻挿入イメージ

    経鼻挿入イメージ

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡を行うためには、前処置として下剤を飲んでいただき、 便を排出させ腸内をきれいにする必要があります。肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までくまなく観察。可能な限り苦痛がないように、丁寧な内視鏡挿入を心がけています。患者様の状態に合わせて、鎮静剤や鎮痛剤を使用するなど、お体に負担をかけない検査を実施しています。ポリープが見つかった場合には、その場で日帰り内視鏡手術を行うこともできます。

ポリープ切除 イメージ

ポリープ切除 イメージ




画像提供:オリンパスマーケティング株式会社